余命1ヶ月の花嫁

http://www.hanayome-movie.jp/index.html @ヒューマントラストシネマ文化通り

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破

@シネセゾン渋谷もう少し空いてからと思ったんだけど、ネタばれ踏む前に行ってきました。 午後一で映画館へ行ったけれど見れなくて、お台場から帰ってきて予約したら、最終の21:15の回になってしまいました。でも、おかげで、素敵な Dining Cafe 見つけたら…

ガンダム@お台場

話題のガンダムを見に行ってきました。 りんかい線の東京テレポートから歩いて行ったんだけど、近づいてもなかなか見えなくて、順路にしたがって歩いて行ったら、裏側に出ちゃったので、少し盛り上がりに欠けた対面になってしまいました。(^^;) 豊洲か有明か…

七夕

久しくこの手のイベントにはコミットしてないのですが、会社のビルの飾りの写真などアップして、少しだけ七夕気分に。 みなさんの願いごとが叶いますように。おいらの願いごとは胸の奥にしまっておきます。

Strength Finder

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす作者: マーカスバッキンガム,ドナルド・O.クリフトン,田口俊樹出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社発売日: 2001/12/01メディア: 単行本購入: 160人 クリック: 3,045回この商品を含むブロ…

今月のスイーツ & おまけ

写真を撮ったきり up するのを忘れてました。(^^;) 6/19(金) - 会社の近所にできたカフェの焼きプリン 中はと〜ろとろでした。(*≧ε≦*) 6/20(土) - Java EE 勉強会 スイーツ (by かっくん) こちらも中はと〜ろとろ。 チョコは、shot-Tさんのアメリカみやげ。 …

うさうさ - デジタルじかけの正義の味方

via. オレンジニュースまじめなネタのあとにこういう話題もどうかと思うのですが... http://www.nimaigai.com/pc/usausa/shindan/index.php?method=step3 手の組み方と腕の組み方で右脳派か左脳派か診断できます。 僕は、インプット、アウトプットとも左脳の…

Seasar Conference 2009 Spring

http://event.seasarfoundation.org/sc2009spring/ ファウンデーション活動報告 家を出るのが遅れたので聞けなかったんですが、代表理事交代したみたいですね。 Slim3 on Google App Engine/Java 前回までの Slim3 とは別物です。名前変えればいいのに... そ…

自分に欠けているもの

それは、"共感脳"。8割は賛成なんだけど、2割気になる点があると、つい「それは○○じゃないですか?」と指摘して、気まずい雰囲気になったり、敵対してしまったりする。 もっと、8割について、「そうだよね」とか「すごいなぁ」と共感できる(そして表現できる)…

Value と Entity - 感想

昨日のエントリ id:aufheben:20090430 について。概念って言っちゃったので話が難しい方向へ進んでしまいましたが、Value と Entity の違いが有効になるのは、やはり設計以降だと思います。Value と Entity を意識することで、不具合が発生しにくくなります…

Value Object の設計

まずは、設計・実装における Value Object を整理した方が良さそうなのでまとめてみました。 Value Object の設計方法としては、以下の3通りがあると認識しています。 # 仕事で主に使用してきた言語が C++ と Java なので、もし他にもあればご教示ください。…

Value と Entity

きっかけは忘れたのですが、一昨日会社で Value Object の定義の話になって、Twitter でつぶやいたところ議論が盛り上がったのでログを残しておきます。 5/1追記: 個人的に重要だと思うところを太字にしました。あと、コメントを追記しました。 glad2121 少…

Google を支える技術

Googleを支える技術 ?巨大システムの内側の世界 (WEB+DB PRESSプラスシリーズ)作者: 西田圭介出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2008/03/28メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 47人 クリック: 1,166回この商品を含むブログ (374件) を見る先週読んだ本…

レッドクリフ PartII

http://redcliff.jp/ @吉祥寺スカラ座赤壁の戦い本番。 呉蜀連合軍の爽快な勝利という演出では必ずしもなく、敵味方とも多くの兵士たちが惨たらしく死んでいく展開に、戦の虚しさを覚えた。最後の周瑜(だったかな?)のセリフにあったように、この戦いに勝者…

BPM オフ会 (Oracle OpenWorld Unconfernece)

@東京国際フォーラム仕事の関係で少し遅れて参加。 市川さん(日本オラクル) BPMとは? モデル駆動 プロセス指向 継続性 BPMのメリット ×可視化 ×自動化 直接的なメリットがないとダメ 古久保さん(クエステトラ) サラリーマンを幸せにする 有形物は産み出さな…

マルチパラダイムデザイン - 一旦まとめ

マルチパラダイムデザイン作者: ジェームズ・O.コプリン,James O. Coplien,金沢典子,羽生田栄一,平鍋健児出版社/メーカー: ピアソンエデュケーション発売日: 2001/12メディア: 単行本 クリック: 18回この商品を含むブログ (20件) を見るid:aufheben:20090405…

共通性/可変性分析

マルチパラダイムデザイン ソフトウェアファクトリー ユースケースによるアスペクト指向ソフトウェア開発 最近、この3冊を読み比べてるんだけど、手段は違えど問題意識は一緒じゃないかな? この辺りちゃんと整理したい。

ソフトウェアのテスト技法

はじめて学ぶソフトウェアのテスト技法作者: リー・コープランド,宗雅彦出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2005/11/03メディア: 単行本購入: 24人 クリック: 539回この商品を含むブログ (51件) を見る開発者も最低限読んでおきたい、ソフトウェアテストに関…

Backlog 使ってみた

http://www.backlog.jp/今度の仕事、複数社の混合プロジェクトなんですが、今どき Excel で課題管理して、成果物はメールで送信なんてナンセンスですよね。 とりあえず、ファイル共有と Subversion が使えるサービスないかなと探して、見つけたのがこのサイ…

マルチパラダイムデザイン - 共通性/可変性分析

マルチパラダイムデザイン作者: ジェームズ・O.コプリン,James O. Coplien,金沢典子,羽生田栄一,平鍋健児出版社/メーカー: ピアソンエデュケーション発売日: 2001/12メディア: 単行本 クリック: 18回この商品を含むブログ (20件) を見る自分の中にあるモデリ…

Re:ドメインモデリングの需要

id:aufheben:20090403 の続き。 システムへの要求はユースケースとドメインモデルで整理するのは良しとして、サブシステム分割、共通機能の洗い出し、コンポーネント分割など、全体のアーキテクチャを構築する過程で、共通性/可変性分析の手法として、フィ…

ドメインモデリングの需要

今日新しいお客様へ2度目の訪問をしてきたんだけど、仕事を終えてからふと思ったこと。 最近フレームワーク寄りの仕事が多かったんで、システムをレイヤとかある程度パターン化して、生産性を上げることに頭が偏っていたんだけど、業務やシステムをきちんと…

ひと仕事終わり

7月からお世話になったプロジェクトを今日で卒業しました。 今回は久しぶりに設計・実装中心のお仕事でした。 諸事情でリリースまでおつきあいできなかったのは残念。 今回はもう少し最後まで関われるかなと思ったのですが... ともかくプロジェクトの成功を…

流れるようなインタフェース - Collection 編

id:aufheben:20090215 で書いた「XXXUtils の乱用をやめる」の続編です。 Collection 関連の API も List、Map などのインタフェースと Collections ユーティリティクラスに分散しています。 たとえば、ある List をソートして、バイナリサーチで要素を見つ…

Joda Time で和暦

以前 id:aufheben:20080721 で書いた、ISO 8601 準拠の日付・日時ライブラリの和暦対応をしてみた。 おもなファイルは、 jp.sourceforge.glad.calendar.joda.chrono パッケージに入っています。 使ってみたい方は、 http://svn.sourceforge.jp/svnroot/glad/…

XXXUtils の乱用をやめる - Calendar 編

標準のライブラリが使いにくいとき、つい XXXUtils のようなクラスを作ってしまいがちです。 例えば、悪名高き java.util.Calendar。来年の2月15日が何曜日か調べようと思ったら、次のようなコードを書かなければなりません。値の取得も設定も面倒で、なぜか…

近況

age++; とはいえ、特に変わったことはない。 数年ぶりに眼鏡を変えた。誰も気がつかなかったけれど...(^^;) 自動車免許更新。次は5年後。 仕事は久しぶりに JavaScript にはまっている。jQuery いいですね。 また最近、家でもコードを書いている。 相変わら…

チェ 28歳の革命

http://che.gyao.jp/ @渋東シネタワーかなり前提知識がないとつらいかも。 そういう自分も多少予習はしていったけれど難しかった。 続編どうしようかな...

アジャイルソフトウェア開発の奥義

アジャイルソフトウェア開発の奥義作者: ロバート・C・マーチン,瀬谷啓介出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2004/06/30メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 236回この商品を含むブログ (148件) を見るアジャイルソフトウェア開発の奥義 …

備忘録

書くかもしれない小ネタ EJB3 と RuntimeException、単体テスト JAX-WS と RuntimeException Maven+Eclipse で EAR プロジェクトを構築する アジャイルソフトウェア開発の奥義のサンプルコードがイマイチな件 Example By Scala の解答例 やりかけの仕事 S2jB…