Modeling

Value と Entity - 感想

昨日のエントリ id:aufheben:20090430 について。概念って言っちゃったので話が難しい方向へ進んでしまいましたが、Value と Entity の違いが有効になるのは、やはり設計以降だと思います。Value と Entity を意識することで、不具合が発生しにくくなります…

Value Object の設計

まずは、設計・実装における Value Object を整理した方が良さそうなのでまとめてみました。 Value Object の設計方法としては、以下の3通りがあると認識しています。 # 仕事で主に使用してきた言語が C++ と Java なので、もし他にもあればご教示ください。…

Value と Entity

きっかけは忘れたのですが、一昨日会社で Value Object の定義の話になって、Twitter でつぶやいたところ議論が盛り上がったのでログを残しておきます。 5/1追記: 個人的に重要だと思うところを太字にしました。あと、コメントを追記しました。 glad2121 少…

マルチパラダイムデザイン - 一旦まとめ

マルチパラダイムデザイン作者: ジェームズ・O.コプリン,James O. Coplien,金沢典子,羽生田栄一,平鍋健児出版社/メーカー: ピアソンエデュケーション発売日: 2001/12メディア: 単行本 クリック: 18回この商品を含むブログ (20件) を見るid:aufheben:20090405…

共通性/可変性分析

マルチパラダイムデザイン ソフトウェアファクトリー ユースケースによるアスペクト指向ソフトウェア開発 最近、この3冊を読み比べてるんだけど、手段は違えど問題意識は一緒じゃないかな? この辺りちゃんと整理したい。

マルチパラダイムデザイン - 共通性/可変性分析

マルチパラダイムデザイン作者: ジェームズ・O.コプリン,James O. Coplien,金沢典子,羽生田栄一,平鍋健児出版社/メーカー: ピアソンエデュケーション発売日: 2001/12メディア: 単行本 クリック: 18回この商品を含むブログ (20件) を見る自分の中にあるモデリ…

Re:ドメインモデリングの需要

id:aufheben:20090403 の続き。 システムへの要求はユースケースとドメインモデルで整理するのは良しとして、サブシステム分割、共通機能の洗い出し、コンポーネント分割など、全体のアーキテクチャを構築する過程で、共通性/可変性分析の手法として、フィ…

ドメインモデリングの需要

今日新しいお客様へ2度目の訪問をしてきたんだけど、仕事を終えてからふと思ったこと。 最近フレームワーク寄りの仕事が多かったんで、システムをレイヤとかある程度パターン化して、生産性を上げることに頭が偏っていたんだけど、業務やシステムをきちんと…

DDD - Model-Driven Design

とりあえず担当分をまとめた。 http://www.wikihouse.com/withoutEJB/index.php?DDD%2FModel-Driven%20Design もっと要約した方がいいですかねぇ... でも、まとめすぎると、 http://www.ogis-ri.co.jp/otc/hiroba/technical/DDDEssence/chap1.html#ModelDriv…

Java EE 勉強会 (第43回)

http://groups.google.com/group/javaee-study http://www.wikihouse.com/withoutEJB/DDD が人気なのか、ひがさん復活の影響かわかりませんが、久しぶりに盛況。 かっくんおめでとう。 DDD 読書会 Domain-Driven Design: Tackling Complexity in the Heart o…

モデリング本3冊

業務システムモデリング練習帳 業務システムモデリング練習帳 業務システムを効果的に設計するための精選45題作者: 渡辺幸三出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2006/08/03メディア: 単行本購入: 7人 クリック: 33回この商品を含むブログ (14件) を見る業務シ…

抽象と概念

某ウェブ月刊誌の編集会議から飲み会へ。ビジネスとしてでもソフトウェア (ソースコードやデータベースなど) としてでもいいけれど、実装可能なモデリングをすべき。 最近はあまり関連クラス、多重分類、動的分類は使わない。知識レベル、操作レベルは良く使…

PSLX 業務オブジェクトモデル

仕事の関係で PSLX (Planning and Scheduling Language on XML specification?) について調査しています。 http://www.pslx.org/jp/ 製造業の業務のリファレンスモデルを作成しようという試みと受取りました。業務アクティビティモデル、業務オブジェクトモ…

REA セミナー

第64回 MSDN オフラインセミナー ビジネスアプリケーション設計を変革するモデリング技法 (REA) 13:30-15:30 @マイクロソフト(株) 新宿オフィス id:aufheben:20070930:1191166990 で紹介した「ビジネスパターンによるモデル駆動設計」の監訳者、依田さんに…