Seasar Conference 2008 Spring

http://event.seasarfoundation.org/sc2008spring/

いつもよりこじんまりとした開催でしたが、それでも会場は人でいっぱいでした。
新しい施策も打ち出され、新たなステージが始まったと言えると思います。

Seasar Conference 2008 Spring - 5/24(SAT), Tokyo

Seasar ファウンデーション社員総会

OSS 開発基金 (IPA 未踏ソフトウェアの私家版) の検討を始めるそうです。
http://d.hatena.ne.jp/masataka_k/20080520/1211266450
自分の周辺も含めて、「OSS = タダで使えるソフトウェア」という認識の人が多いけれど、開発者、利用者を含めて、きちんとエコシステムを構築していこうという試み。
Seasar の各プロダクトの動向とあわせて、ファウンデーションの今後にも注目と期待をしていきたいと思います。

さくさく感が加速する Teeda のページ駆動開発

by ひがさん

質問でもあがってたけど、SAStruts を出した現状で、Teeda の位置づけがわかりにくい (ひがさんじゃなくて別の開発者が作ったのならわかるけどね)。
新しいことを始める前に、Teeda で提唱したこと、実現した/できなかったことについて、ひがさん自身から総括がほしいな、と思うのは僕だけ?
「今後も機能拡張を続けていく」というのも良くわからない。新規に Teeda を採用するメリットはあるの?

早分かり S2Dao

by 大中浩行(せとあずさ)さん

S2Dao の紹介。
S2JDBC が出て置き換わるかなとも思ったけれど、S2DaoS2Dao の良さがあると (個人的には) 思っています。というわけで、今後もよろしく。

DBFlute はどうなの?

by 久保雅彦さん

S2Dao の拡張&コード生成ツール。
以前少し調べただけで実際に使ってはいませんが、その仕組みや考え方はいろいろ参考にさせていただいています。
現場で使ったノウハウが詰まっている点も好感がもてました。

tugboat.GTD で実現するストレスフリー・ワーキング

by 原陽亮さん

GTD 支援アプリケーション。プレゼンではわからなかったけれど、Web アプリケーションですよね。UI が良くできていて使いやすそう。あとで触ってみようと思います。

Struts から SAStruts

by 出羽健一さん

出羽さんプレゼン上手くなったなぁと思った。テンポが良く、内容もおもしろかった。SAStruts 使ってみたくなったもん。
コーディングライブも良かった。自分の仕事だと HOT Deploy の恩恵をあまり感じていなかったけれど、こうサクサク作られると、HOT Deploy いいかもという気持ちにもなってきた。
エンタープライズ系のシステムや、モデリング、TDD などの手法と上手く組み合わせられるか考えるのが自分の課題かな。

世界に挑戦する新プロジェクト Slim の正体

by ひがさん

前半のマーケティング戦略の話は興味深かった。
単に技術的な優位性を語るだけでなく、Slim を引っさげて世界にどう挑戦していくか?
Struts-EJB3-JPA という選択が正しいかわからないけれど、ともかく今後の動向を見守りたいと思う。