アスペクト指向勉強会(第3回) - The Theme Approach

Chapter 3 The Theme Approach

ポイントだけまとめておきます。

Structure and Relationship of Themes

Theme は他の Theme と2通りの方法で関係する。

  • Concept Sharing
  • Crosscutting

Asymmetric Separation だと Conecpt Sharing は対象外。
Symmetric Separation だと両者を区別していない。たぶん。

Theme Process Overview

Theme アプローチのプロセス。

  1. Analysis - Theme/Doc を使用。
  2. Design - Theme/UML を使用。
  3. Composition
Finding the Themes

上の Analysis の手順。

  1. Choose a starting set of potential themes.
  2. Refine the set of themes.
  3. Identify which of the themes are aspects.
  4. Prepare for design.

2と3がキモな気がするが、2については具体的な方法の記述はなし。
どの Requirement も所有(own)しない Theme は削除の対象か?

3については、複数の Theme から共有される Requirement について以下の検討を行う。

  1. Splitting up doesn't work.
  2. Dominance means association.
  3. Base triggers aspect.

1については、「Theme を分割することで共有を取り除くことができるなら分割して、それでも残るものかどうか」ということ。
2の解釈については議論になったが、結局「その Theme がその Requirement を支配していること」ということか? association が所有関係一般を指すものか、aspect の場合だけを指すのかは、ここでは保留。
3については文章のまま。


とりあえず今日はここまで。後半は次回、なぜか僕の担当らしい。

ひるめし - 西安 刀削麺舘 三田店

勉強会は午前のため、終了後みんなでお昼に行くのが定番になりつつあります。
今日のお昼は、西安 刀削麺舘 三田店
僕が食べたのは「野菜たっぷり五目刀削麺」。刀削麺(トウショウメン)、初めて食べましたが、うどんと水餃子の中間みたいな感じ(?)。おいしくいただきました。あっ、でも香菜(シャンツァイ; パクチー)は何度食べてもイマイチ慣れません(^^;)。